WEBサイトに戦略を
戦略なきWEBサイトに効果なしー。 弊社では企業の戦略家をビジュアル化してWEBに落とし込む事をモットーに制作に取り組んでいます。 見せたいのは、ヒトかモノか。 見て欲しいのは、誰なのか。 徹底した聞き取りのうえ、顧客に寄り添うサイト制作をお約束いたします。

ヒアリングから運用まで
ブランディングや顧客獲得、リクルートなど経営課題は企業の数だけあります。 だからこそ「いつも通り」のサイトづくりは存在しません。 古いサイトのリニューアル一つとっても、なぜ行うのか、どういった成果を目指すのか、足元を確認した上での製作作業を行います。

多様化するデバイスに最適解を
PCを持たない若年層の増加、出先でのデバイス操作の拡充にともない、
サイトアクセスの半数以上はスマートフォンやタブレットから来ていると言われています。
レスポンシブデザインによる表示対応はもとより、
4G回線での操作感覚なども見据えたサイト構築を行います。
作るだけでは終わらないWEBサイト
ヒアリング
デザインや機能は最終的な着地点。 まずは、ビジネスの概略や課題、今後のビジョンなどをお聞かせ下さい。 リサーチと打合せの上、最適なサイトの形をご提案いたします。
企画設計
ユーザー目線で余計な部分をそぎ落とし、過不足のないサイトを作ります。 必要なものを、必要な人に、必要なだけ。 見せたいサイトであることはもちろん、見たいサイトになるよう設計を行います。
自社更新に意義を
サイト更新が業務上のストレスになってはいけません。 企画設計の時点で更新の方法や方針まで含めてご提案。 サイトの成長に繋がる更新を実現します。
製作後が最重要
時代や顧客の動きに合わせて商品やサービスは多様化しています。 更新や保守管理はもちろん、業務上の課題に合わせたサイトの修正も対応しつつ、お客様と併走させていただきます。