「工場を撮ってほしい」といったご注文を受けることがあります

・採用やWEBサイト用のイメージムービー

・見学資料として(子供の立ち入りが危険な場所を撮影し、学校で見せるため)

といった理由からです

また、「多国籍の授業員がいるため、母国の家族に、清潔で安全な環境で働いていることを見せてあげたい」というお声もあります

工場は店舗と違って気軽に中を見れないため、労働環境がイメージできません

新卒者は不安ですし、機密情報保護のため家族に写真を送ることもできません

一見近寄りがたい工場の中は、快適な労働環境かも知れないのに

見えることが安心感を与え、就職の選択肢になり、企業のイメージアップにも繋がります

見えるって、自由です