この記事で分かること
浜松城天守閣の魅力とは
浜松城について
浜松城は浜松市の中心に位置し、日本庭園や芝生広場、大河ドラマ館などが周辺に広がる観光スポットの一つです。
天下人ととして知られる徳川家康が、戦国を代表する名家である今川、武田、織田など 巨大な戦国大名に囲まれながらも戦い生き延び、天下盗りの夢をつかんだ「出世城」です。
2021年には天守閣内がリニューアルされ、より家康とのつながりや城下町の歴史も学べる画期的な施設に生まれ変わりました。
2023年には大河ドラマ「どうする家康」が放送されたこともあり注目を集め、同年には浜松城のすぐそばに大河ドラマ館がオープン。
「家康ブーム」の中心となりました。
天守閣の内部は?
天守閣内部はB1Fから3Fまで四層構造になっています。
B1Fは「浜松城天守秘話」の層で、復興された現在の天守と安土桃山時代の天守の比較図や、復興作業の際に発見された井戸などが展示されています。
1Fは「情熱の層」。「家康の熱き想いを描く」を主題に、若き日の家康の像や、映像展示を鑑賞できます。
家康が所有していた甲冑なども見どころの一つです。
「情勢の層」である2Fは浜松城に関する歴史物が展示されています。
浜松城に関する出土品をはじめ、周辺諸国に対する家康の動向をまとめた映像展示などを楽しめます。
3Fは「情景の層」で、浜松市内を一望できるスポットとなっています。
また売店も併設されており、御城印をはじめとしたお土産を探すのもおすすめです。
浜松城へのアクセス
徒歩の場合
浜松駅北口から15分ほど。
遠鉄路線バスの場合
バスターミナル①⑮乗り場発のすべてのバス→降車「市役所南」下車→徒歩6分
お車の場合
- 浜松ICより約30分
- 浜松西ICより約30分
- 浜松浜北ICより約40分
浜松城公園駐車場のご利用が便利です。
駐車場料金等の情報はこちらから
浜松城天守閣VRを見てみる
浜松城天守閣VRは様々な施設紹介で利用されているMatterportシステムで作成されています。
展示物を解説するタグが設置されていますので、ぜひクリックorタップで展示物の魅力をご覧ください。
周辺の人気観光スポットをVRで見る
浜松城周辺の観光スポットをVRでご紹介いたします。
モーター関連の製造業で知られる浜松市ですが、実は全国第二位、県一位の面積を持つ政令指定都市で、市街地だけでなく浜名湖や山林など幅広い魅力を持っています。
浜松市楽器博物館
世界各地の様々な楽器がコレクションされた博物館です。
特にB1のピアノ展示は楽器としてだけでなく、美術品の観点から見ても素晴らしい逸品が並ぶ荘厳なエリアとなっています。
見たことも聞いたこともない面白い楽器の演奏を動画で見ることが出来るほか、子供向けに演奏を体験できるコーナーもあります。
親子で楽しむことが出来るおすすめスポットです。
はままつフラワーパーク
総面積30万m²の植物園で、色とりどりの木花で溢れています。
50年以上の歴史を持つ施設で、近年では特に藤の花の展示が人気を博しています。
VRでも、夜にライトアップされた有限な藤棚を楽しむことができます。
お電話でのお問い合わせ
株式会社フィーリンク
053-420-1255
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。