3D撮影技術を中心としたクロスメディアでプロモーション
フィーリンクは、一人ひとりの顧客もしくは企業に合わせて、個々の商品・サービスの価値をわかりやすく伝える環境を提供していきます。人と人とのコミュニケーションの中から、新たなマーケットが誕生し、さらなる成長へのきっかけとなる潜在的なニーズが掘り起こし、WEBを活用したコミュニティ運営や幅広いジャンルのコンサルタント等、これまで蓄積してきたノウハウから独自のビジネスモデルを構築しています。様々なプロモーション手法を取り入れる中、当社のメインサービスとなる3Dバーチャルツアー「Matterport」を導入することで、クライアントの魅力をよりダイレクトにエンドユーザーへと伝えます。このバーチャルツアーを軸に質の高いマーケティングサービスをクロスメディアで提供し、暮らしや、社会へ、役立つ商品・サービスの普及に取り組みます。どんなに先進的な商品・サービスも、複雑すぎたり、分かりづらかったり、特別な知識やスキルを持つ人しか使いこなせなかったりするのでは、その良さを本当に顧客が理解するには時間がかかり、市場の広がりや、普及のスピードは限られてしまいます。新しいマーケットの創造には、利用を迷っている方、自分のライフスタイルにどう取り入れたら良いかわからない方など、マーケットの浮動層に対する的確なアプローチでのコミュニケーションが欠かせません。フィーリンクでは、消費マーケットの潜在的なニーズを発掘するイベント等のプロモーション、独自のネットワークを活用したきめ細やかなマーケティングで、多様化するお客様のそれぞれの好みや、環境に合わせた提案のできるコーディネーターとして、固定層を拡大していきます。
まったく新しいビジネスモデルで付加価値を創造
ニーズ(必要性)の発掘やシーズ(ニーズの元になる種)の醸成から、効果的な接点づくり、継続的な関係づくりまでを、トータルでサポートするのがフィーリンクのビジネスモデルです。フィーリンクではWEBを用いた独自のマーケティングを活用し、地域ネットワークを密接に連携させることでユーザや企業のニーズをきめ細かに分析し、クライアント企業へとフィードバックします。商品・サービスの持つ特長を最大限に生かした販売戦略を提案します。また、企業とお客様の双方の声を聞くことで、日々刻々と変化するマーケットの動向にもスピーディに対応します。付加価値の高いサービスで成長性の高いマーケットの創造に貢献していきます。
取締役会長
根建 孝弘 プロフィール
1976年08月14日、富山県中新川郡上市町に生まれる。富山工業高等専門学校 機械工学科を卒業後、名古屋工業大学 機械工学部に編入学し循環器系の血液の流体解析を学ぶ。在学中にIT関連事業で起業し名古屋に事務所を構える。大学卒業後、事業拡大のため拠点を名古屋から東京へ移し、実業家として大きな成功を収める。システムエンジニア、WEBデザイン、通信、経営コンサルタント、営業代行、人材育成、飲食店運営、アパレル、不動産業、保険業、グラフィックデザイナー、カメラマン、インテリアコーディネーターなどのマルチクリエイターとして様々なビジネスの経験を積みむことで多くの企業、企業家、クリエイター、富裕層などとのネットワークを構築。現在は静岡県浜松市に移し富裕層をターゲットにしたビジネスモデルを確立し、プライベートからビジネスまでワンストップであらゆる企業やオーナーにサービスを提供している。同時に妻と一緒に自分たちの理想とするライフスタイルを配信するWEBマガジンを運営。世界で注目を集める高級リゾートホテルやミシュランなどのレストランへ足を運び、ライフスタイルが向上する情報を日々配信している。コロナ過に適合する新しいサービスとして3Dバーチャル撮影の事業を取り入れ、WEBマガジンにて囲い込んできたホテルやレストランを中心に不動産業、輸入車ディーラー、アート関連への新しいプロモーションの形を提案中。
WEBマガジンlade https://lade.jp/
FACEBOOK https://www.facebook.com/nedachi.takahiro.ayaco
Instagram https://www.instagram.com/ladewebmagazine/
代表取締役社長
山田 二三郎 プロフィール
- 1989年千葉県袖ケ浦市生まれ
- 三重県皇學館大學を卒業
- 東京の新聞社で記者として勤務、カメラの魅力に気づく
- 浜松の不動産会社に勤務
- Matterportと出会い、起業
- 資格:神職資格正階(神主)、終活ライフケアプランナー、心託コンシェルジュなど
- 趣味:草野球、ゴルフ、コーラづくり、アニメ鑑賞